きがらし橋 2019/05/19(Sun) Posted in 野花 2 Comments NIKON Z7 with NIKKOR Z 24-70mm f/4 S Comments No title By HIJIO2019/05/20(Mon)URL こんにちは。初登場のアングルですかね、見慣れぬ画が斬新でございます。錆と菜の花の掛け算に深いテーマを感じます。ポン川の流れを下部両隅に目一杯に配した構図が心憎い、そしてせせらぎの音が聞こえてきそうな春の清々しい流れ、う~ん、飾らないありのままの美しさに、唸らせて頂きました。 HIJIOさん By すのふ2019/05/20(Mon)URL こんばんは> 錆と菜の花の掛け算に深いテーマを感じます。少し急な土手を、すり減ったビブロムソールで慎重に降りてみました。すると、そこにそれがあった。あるがままに撮らされた写真です。ありがとうございました。 Leave a comment Name Mail URL Pass 管理者にだけ表示を許可する Title Comment
Comments No title By HIJIO2019/05/20(Mon)URL こんにちは。初登場のアングルですかね、見慣れぬ画が斬新でございます。錆と菜の花の掛け算に深いテーマを感じます。ポン川の流れを下部両隅に目一杯に配した構図が心憎い、そしてせせらぎの音が聞こえてきそうな春の清々しい流れ、う~ん、飾らないありのままの美しさに、唸らせて頂きました。 HIJIOさん By すのふ2019/05/20(Mon)URL こんばんは> 錆と菜の花の掛け算に深いテーマを感じます。少し急な土手を、すり減ったビブロムソールで慎重に降りてみました。すると、そこにそれがあった。あるがままに撮らされた写真です。ありがとうございました。 Leave a comment Name Mail URL Pass 管理者にだけ表示を許可する Title Comment
No title
By HIJIO(Mon)URLこんにちは。
初登場のアングルですかね、見慣れぬ画が斬新でございます。
錆と菜の花の掛け算に深いテーマを感じます。
ポン川の流れを下部両隅に目一杯に配した構図が心憎い、
そしてせせらぎの音が聞こえてきそうな春の清々しい流れ、
う~ん、飾らないありのままの美しさに、唸らせて頂きました。